ややゆったりしたウォーキングに
今回はBPM116のウォーキングソングを特集します。
私自身ウォーキングの際にBPM120~126のテンポに合わせているため、当サイトでもBPM120以上の曲を紹介することが多いのですが、年配のかたなどは120だと早すぎると感じられるかもしれません。
そこで少々ペースを落としたBPM116あたりの曲をまとめることにしました。
また一説によるとBPM116というのは絶対テンポなどと呼ばれ、人間の脳や体によい影響を与えるのだとか。
曰く、心が落ち着き集中力がアップするとともに元気が湧いてきてやる気がみなぎる云々…。
どうなんでしょうね? そこまで大風呂敷を広げられると嘘くさく感じてしまいますが…。
だいたいテンポよりも旋律や演奏法なんかのほうが人間の心理に与える影響が大きい気もしますけどね。
ともあれものは試しですから、皆さんも一度BPM116で歩いたり作業をしたりしてみてはいかがでしょう? なにかいいことが起きるかもしれませんよ。
なおBPM116の曲がそれほど見つからなかったので、ついでにBPM115と117の曲も載せておきます。テンポ一つくらいの違いだとまず違和感は感じないはずです。
Stargazer / スピッツ
春の歌 / スピッツ
炎と森のカーニバル / セカオワ
プレゼント / SEKAI NO OWARI
プラネタリウム / Bump of Chicken
ENDLESS SUMMER NUDE / 真心ブラザーズ
WE DO / いきものがかり
アゲハ蝶 / ポルノグラフィティ
モンキーマジック / ゴダイゴ
フローライト / 米津玄師
今宵の月のように / エレファントカシマシ
This Is Love / 宇多田ヒカル
青空 / THE BLUE HEARTS
ラブラドール / Chara
琥珀の月 / DREAMS COME TRUE
IT’S SO DELICIOUS / DREAMS COME TRUE
ハピネス / Little Glee Monster
ろくなもんじゃねえ / 長渕剛
楽園 / THE YELLOW MONKEY
島谷ひとみ / 亜麻色の髪の乙女
空も飛べるはず / スピッツ
Choo Choo TRAIN / ZOO
Beautiful World / 宇多田ヒカル
やさしい気持ちで / Superfly
雨のち晴レルヤ / ゆず
OLA!! / ゆず
悲しみは雪のように / 浜田省吾
Travelling / 宇多田ヒカル
サンキュ. / DREAMS COME TRUE
ラヴレター / DREAMS COME TRUE
みんながみんな英雄 / AI
SHOW ME / 森川由加里
世界中の誰よりきっと / 中山美穂&WANDS
Unforgettable / ONE OK ROCK
浅い眠り / 中島みゆき
今回の一曲は真心ブラザーズの『ENDLESS SUMMER NUDE』です。
我々世代の夏のド定番ソング。この曲があれば真夏の暑い日にも、よしウォーキングに出かけようって気になりますよ。
ところでBPM116の使い道なんですが、私はジムでステップマシーンをやる際に聴いてます。
ステアクライマーとも呼ばれるこのマシーン、階段を上がる動きが再現され脚や尻の筋肉強化と心肺機能のアップにとても効果的です。
BPM120だとやや速いので114~117くらいがちょうどいいと思うんですよね。
フィットネスバイクは音楽のリズムが取りにくいうえに体力アップの効果が低いのでほとんど使いません。
ジムでトレッドミル以外でやるなら断然ステップマシーンがおすすめです。登り坂が得意になりますよ。