軽快なリズムに乗って気分よくランニング!
今回のランニングソングはBPM170-174のJ-popの中からピックアップしました。
スピードはやや落としながらも、小気味よいリズムに乗って軽やかに走りたいときにおすすめです。
天気のいい休日に緑の多い公園なんかを走ると最高に気持ちいいですよ。
新旧の曲織り交ぜてお送りしますが、上質のポップスは時が経っても全く色あせませんから若い人も大丈夫のはずです。
LOVE 2000 / hitomi
まさにランニングのためにあるような曲。
そばかす / JUDY AND MARY
こんなに楽しい失恋ソングもなかなかない。
気まぐれロマンティック / いきものがかり
イントロの1秒目からハッピーになれます。
オシャレ大作戦 / ネクライトーキー
お祭り気分でランニングしたい時に。アゲアゲですよ!
時よ / 星野源
シンセドラムがビートを正確に刻んでくれるので、とっても走りやすい。
プロミスザスター / BiSH
MVで女子高生が全力疾走してる曲にハズレはない。これはわりとマジでほんと。
未来のミュージアム / Perfume
パフュームはランニングソングが少ないから、これは貴重です。
リトルシンガー / 緑黄色社会
真っすぐで前向きな曲。疲れててもまた力がわいてくる。
アップデート / miwa
翼をください / 川村カオリ
さんざん手垢のついた曲ですが、このシンプルなロックアレンジはいいですね。
虹色の戦争 / SEKAI NO OWARI
フレンジャー / 大塚愛
走るよりスキップしたくなるような楽しさ。神曲!
メリッサ / ポルノグラフィティ
アニメ『鋼の錬金術師』オープニングテーマでした。
Sunny Day Sunday / センチメンタル・バス
1999年ポカリのCMソングに採用されて大ヒット。真夏のランニングにおすすめ!
ハートをWASH! / 永井真理子
これも懐かしいなあ。明るくポジティブになれます。
WOW WAR TONIGHT / H Jungle With t
これが大ヒットしたのももう四半世紀前か…。
君がくれた夏 / 家入レオ
いい曲ですね。肩に力入れず自然体で走れます。
オドループ / フレデリック
こういうエンドレス感がある曲って、なぜかランニングに向く。体が機械になるような感覚のせいかな?
if… / DA PUMP
ダパンプの最高の曲といったら『USA』なんかじゃなくてこれですよね。
おかえり / 絢香
メジャーコードに乗ってウキウキ気分で走れます。
女子たちに明日はない / チャットモンチー
これは女性ランナーにおすすめ。日々のストレスを吹き飛ばしちゃえ!
NIPPON / 椎名林檎
いわゆる応援歌なんで、スポーツに合わないわけがない。
アイデア / 星野源
心が弾むように完璧に計算されてる曲。素直に乗って楽しもう。
ALICE / My Little Lover
大きな公園の木漏れ日の中を走ってる時とかに聴くと最高でしょう。
VOLT-AGE / Suchmos
サッカー中継のテーマ曲としては評判がイマイチでしたが、走るぶんにはいい曲です。
強く儚い者たち / Cocco
独特の世界観を持つ名曲。これも夏に聴きたいですね。
今回のピックアップ曲はhitomiの「LOVE 2000」。
2000年のシドニーオリンピックで金メダルを獲った高橋尚子選手が、レース前に聴いてテンションを上げていたことで注目されましたよね。
音楽ランブームのきっかけを作った曲とも言えるわけで、リスペクトしないわけにはいきません。
確かにポジティブな気分になれる歌です。
それにしても、あのQちゃんフィーバーがもう20年も前という事実には戦慄するなあ…。