スローテンポの曲を聴きながらゆっくり走ろう
これからランニングを始めようという人は、まずはBPM160くらいのペースでのんびり走ってみるといいでしょう。
特に40才以上で久しぶりに運動をするかたは、いきなりハイペースで走るのは厳禁です。ウォーキングで体を慣らしてから、ジョギングへ移行するのがベストです。
BPM80~82のバラード曲は1分間に160~164歩のランニングにシンクロします。
最初はタイムなど気にせず、曲のテンポと足の動きを合わせることだけ考えてればOK! 走ることの楽しさをまず体感してください。
では新旧のJ-popバラードをどうぞ。
リンク先はYoutubeです。知らない曲も試しにぜひ聴いてみてください!
楓 / スピッツ
色褪せない名曲。CMでも使われてるので若い人も知ってるでしょう
やさしさで溢れるように / JUJU
ドラムが常にリードしてくれるのでとても走りやすい
言ノ葉 / 秦基博
雨上がりの公園を走る時とかにどうでしょうか
流星群 / 鬼束ちひろ
いつか / Saucy Dog
静かな出だしから徐々に盛り上がっていくところがランニングにぴったり
SWEET 19 BLUES / 安室奈美恵
ゆったりしてるけどこの曲はBPM160といったほうが正確かも
たしかなこと / 小田和正
Raining / Cocco
焼け野が原 / Cocco
美しくて熱いCoccoの歌声はランニングに合います
僕のこと / Mrs. GREEN APPLE
高校サッカー選手権の応援歌。励まされます
春風 / フランプール
そばにいるね / 青山テルマ & SoulJa
最近は青山テルマを芸人と思ってる若者が多いそうですね
つつみ込むように / MISIA
踊るように走れます。上半身も揺らしたくなってくる
なんて恋したんだろ / DREAMS COME TRUE
ソウルフルな女性ボーカルとランニングって相性がいい
いつか結婚しても / My Hair Is Bad
花の唄 / Aimer
Re:pray / Aimer
AimerはBPM80前後に良曲が多いですね
シャ乱Q / シングルベッド
愛をこめて花束を / Superfly
On Your Side / Superfly
Superflyもこの辺のゾーンの名曲だらけ。どこまでも伸びていく感じがほんと爽快です
Black Bird / Aimer
HERO / Mr.Children
灰色と青 / 米津玄師+菅田将暉
OCEAN / B’z
「海猿」の主題歌でしたね。港を見ながらのランニングに
この夜を止めてよ / JUJU
失恋ソングで走るのって実は楽しい
ONE OK ROCK / Be the light
粉雪 / レミオロメン
栄光の架橋 / ゆず
オリンピックのアスリートになった気分にさせてくれますよね
貴方の恋人になりたいのです / 阿部真央
鯨の唄 / Mrs. GREEN APPLE
SEASONS / 浜崎あゆみ
今回のリスト昔の歌姫率が高すぎ?でも実際いいバラードが多いんですよね
アイネクライネ / 米津玄師
いつかこの涙が / Little Glee Monster
こちらも高校サッカーの応援歌。敗者を励ます曲だから元気がもらえます
漂白 / あいみょん
あいみょんでは走れる曲は貴重
今回のおすすめ曲はレミオロメンの「粉雪」です。
「こなあああああああゆきいいいいいいいい!」の盛り上がりかたが尋常じゃないですね。
リズムが取りやすくて走るのに気持ちのいい曲です。冬のランニングには欠かせません。