ゆったり走れるBPM85~87の邦楽バラードのおすすめ曲

Sponsored Links

BPM170台のリラックス走に合う名曲集

今回のランソンリストはBPM85~87のJ-popバラード集です。2倍すればBPM170~174あたりのペースってことですね。

長距離をゆっくり走るLSDトレーニングをしているかたも多いと思いますが、その際もピッチはあまり落とさずにBPM170くらいをキープするほうが有効と言われています。

なので、今回ご紹介する曲を聴きながら走るとちょうどいいですよ。

スローテンポのバラードなのでリラックスしたランニングができます。

BPM85(BPM170)
愛唄 / GReeeeN
このへんのテンポはGReeeeNの十八番

花 -Memento-Mori- / Mr.Children
メメント・モリの意味は「死を忘れるな」。ランニング中の突然死には気をつけましょう

The Anthem / MAN WITH A MISSION
荘厳な雰囲気の曲。早朝のランニングに合う気がしませんか?

悲しみの果て / エレファントカシマシ
「部屋を飾ろうコーヒーを飲もう」って歌詞がいいね

ハロー・ハロー / Superfly
この曲がスーパーフライのデビュー曲とはあまり知られていない

今夜 / BRAHMAN
アイラブユー / 西野カナ
女性ランナーのためにこういう曲も紹介してみたりして

Brave Shine / Aimer
歌いにくいけど走りやすい曲

ほら、笑ってる / SHISHAMO
SHISHAMOの曲は長いものが多いのでたっぷり走れます

仲間 / ケツメイシ
MVに出てる女の子がやけにかわいいと思ったら若き日の有村架純でした

五月の蝿 / RADWIMPS
正直走りにくいです。一音に言葉が詰め込んであると調子狂うね

エイリアンズ / キリンジ
名曲。静かな夜にゆっくり走るときに最適です

McDonald Romance / King Gnu
こちらも夜のランニング向き

ひこうき雲 / 荒井由実
生の喜びが感じられる曲ですね

Hikari / androp

BPM85.5(BPM171)
誓い / 宇多田ヒカル
最近の宇多田ヒカルの曲の中ではまだリズムが取りやすいほうです
BPM86(BPM172)
永遠の翼 / B’z
なんか特攻隊の歌みたいなイメージがついちゃいましたが

Secret of my heart / 倉木麻衣
倉木麻衣とコナンの蜜月関係はこの曲から始まった

ここでキスして。 / 椎名林檎
気だるい雰囲気だけどサビですごく気合いが入るんでいいですよ

HOWEVER / GLAY
碧い瞳のエリス / 安全地帯
玉置浩二はほんと歌がうまい

あの紙ヒコーキくもり空わって / 19(ジューク)
懐かしいなあ。もう20年前かよ

少年時代 / 井上陽水
夏のランニングにはこれでしょう

BPM87(BPM174)
SO YOUNG / THE YELLOW MONKEY
一つ一つのフレーズがいちいち素晴らしい

アイネクライネ / 米津玄師
Lemon / 米津玄師
どちらも名曲ですが「アイネクライネ」のほうが足の運びが軽やかになる気がする

やぁ 無情 / 斉藤和義
アリナミンのCMソングでしたっけ? パワーが出ますよね

ALICE / My Little Lover
8割方は声の魅力だってことに最近気が付いた

夜の窓辺から / KANA-BOON
スローな曲もランニングのテンポにきっちり合わせてくる。さすがランソンバンド

HEY MY FRIEND / Tommy heavenly6
映画『下妻物語』のラストでかかるんだよね

本日の注目曲はBRAHMANの『今夜』です。

BRAHMANの曲は、高速すぎたり途中でテンポが変わったりでなかなかランニングに合うものがないのですが、これはストレートなバラードでとても走りやすいですね。

こういったシンプルで力強い曲が、最近少ないんだよなあ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする