年配の方におすすめのランニングに合うBPM180台の昭和名曲集

Sponsored Links

懐かしのあのメロディに乗って走ろう

ランニングの基本的なテンポとなるのがBPM180です。

これまで様々なBPM180ソングを紹介してまいりましたが、今回は昭和の名曲に注目。1990年以前のヒット曲の中から、リズムよく走れるBPM180~188(BPM90~94)のものを厳選してご紹介いたします。

ロックにポップス、昭和歌謡にニューミュージック(死語?)などなどジャンルはバラバラですが、いずれもその時代を象徴する名曲ですので、50才以上のかたならきっと心に刺さるものがあるはず。

昔の歌は展開がシンプルなためとても走りやすく、その点でも中高年のかたにおすすめです。

なお昭和は1989年の1月で終わっているので、この年に発売されたものは厳密には昭和の曲じゃないんですけど、ギリ80年代ということで、こっち側にカテゴライズさせてもらいました。

リンク先はYoutubeです。知らない曲も試しにぜひ聴いてみてください。

今回のこの一曲は沢田研二の『カサブランカ・ダンディ』いっときましょうか。

今の若い人には”わがままなジジイ”というイメージしかないでしょうが、全盛期のジュリーはやっぱりかっこいいですね。

久々に見て、あらためて絶対的かつ圧倒的な色気に驚かされました。思い出補正付きのジュリー像のさらに上を行ってたとは!

こういう振り切ったパフォーマンスって、一歩間違うと超絶ダサくなりますからね。今やる勇気ある人はいないだろうなあ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする