Red Hot Chili Peppersで走ると気分が上がる
1980年代から現在に至るまで、ファンク・ロックの第一線を走り続けるレッド・ホット・チリ・ペッパーズ。
過激なライブパフォーマンスと名曲の数々で、世界中のファンを魅了。何度も来日を果たしており、日本でもとても人気がありますね。2019年の8月にはサマーソニックへの出演が決まっています。
今回はそんなレッチリのヒット曲の中から、ランニングにぴったりのBPM164~192の曲をご紹介します。
洋楽のロックって、BPM180以上の高速曲が意外と少ないのですが、レッチリは例外。特に世界的ヒットとなった曲ががBPM180付近に多いため、ランニングのお供にたいへん重宝します。
彼ら独特のファンキーなリズムが走りを盛り上げてくれますよ。
ただ一つご注意いただきたいのは、レッチリには曲の途中でテンポが変わるものが結構多いってこと。最初はゆったり入って、その後いつのまにかテンポアップしてるっていうパターンがよく見られます。
でも、テンポの変化は気づかないくらい緩やかに行われるので、走るのにそれほど支障はないはずです。
リンク先はYoutubeです。知らない曲も試しにぜひ聴いてみてください。
レッド・ホット・チリ・ペッパーズの代表曲の一つ『Can’t Stop』。
レッチリを知らない人でも、イントロの鮮烈なギターリフは聞き覚えがあるのではないでしょうか。
このバンドらしいグルーブ感と心地よいメロディ。曲全体に緩急があって、ランニング中に聴いてると疲れなんて忘れるほど没頭できます。
まさに”Can’t Stop Running”って感じ。いつまでも走っていられますよ。